電磁波の危険な影響 - オーレ・ヨハンセン教授に聞く

Dangerous effects of electromagnetic fields - Interview with Professor Dr. Olle Johansson

odysee Kla.TV - English 2023年03月19日より。

ハイライト:

  • 電力周波数と無線周波数電磁場の影響

  • 1970年代の終わり「スクリーン皮膚炎」

  • 作業仮説として持っておくべきなのは、放射線障害

  • 精子細胞の破壊と減少

  • 2050年には、夫婦は人工授精でしか妊娠できなくなるだろう

Dangerous effects of electromagnetic fields - Interview with Professor Dr. Olle Johansson

和訳全文へ


00:00 《Professor Johansson》All these electromagnetic fields are at a high exposure level. 《ヨハンセン教授》これらの電磁場は全て高い被曝レベルにあります。
00:05 The smallest or lowest increase compared to natural background is actually power frequent magnetic fields, which you get from your cabling indoors or outdoors. 自然環境と比較して増加量が最も小さく僅かなものは、実際のところ屋内または屋外のケーブルから発生する電力周波数電磁場で、
00:19 And compared to the natural background, the fields are only 100 million times higher. 自然環境と比較すると、100万分の1高いだけです。
00:27 Gadgets that you keep very close to on your body will automatically give rise to very much higher exposures than Gadgets that are far away. 体に密着している装置は、体から離れている装置に比べて、自然の成り行きで非常に高い被曝量を発生させることになります。
00:41 You don't see any incidence increases of brain tumors, but you see a dramatic destruction and reduction of sperm cells. 脳腫瘍の発生率が上がることはありませんが、精子細胞の破壊と減少が劇的に進みます。
00:52 Last year, it was reported from the United States that more than 90% of your bumblebees are gone. 昨年、アメリカから「マルハナバチが90%以上いなくなった」と報告されました。
01:00 And this year it is reported from Canada that more than 90% of their honeybees are gone. そして今年はカナダから「90%以上のミツバチがいなくなった」と報告されています。
01:07 《Kla.TV》In the following interview with professor Dr. Johansson, you will learn what he has to say as an authority on electromagnetic fields. 《Kla.TV》今回、ヨハンセン教授のインタビューで、電磁場の権威としての彼の言葉を知ることができます。
01:16 Dr. Johansson was Associate Professor and Head of the Department of Experimental Dermatology Division of Neuroscience, at the prestigious Karolinska Institute in Stockholm; ヨハンセン博士は、ストックホルムの名門カロリンスカ研究所の実験皮膚科学部門准教授兼神経科学部門長を務めていました。
01:27 a WHO reference body. この研究所はWHOの基準機関になっています。
01:30 He is one of the world's highest authorities on what is known about the effects of power frequency and radio frequency electromagnetic fields; 電力周波数と無線周波数電磁場の影響に関する世界最高権威の一人であり、
01:39 and their deleterious effects on human, animal and environmental health. 人間、動物、環境の健康に及ぼす、電磁場の有害な影響について説明します。
01:44 He began researching this topic more than 30 years ago and has since published hundreds of scientific papers. 博士は30年以上前にこのテーマの研究を始め、以来、何百もの科学論文を発表してきました。
01:52 The world Health Organization has officially classified these electromagnetic fields and their radiation exposure as carcinogenic. 世界保健機関(WHO)は、これらの電磁場とその放射線被曝を発ガン性のあるものとして公式に分類しています。
02:01 《Interviewer》Today, we are honored to speak with professor Olle Johansson from Sweden. 《インタビュアー》本日は、スウェーデンのオーレ・ヨハンセン教授にお話を伺うことができ、光栄に思います。
02:06 Dr. Johansson, thank you very much for joining us for this interview. ヨハンセン博士、インタビューにご協力いただき、ありがとうございます。
02:11 《Professor Johansson》Well, thank you so much. It's a great honor to participate this evening and to talk about some of the issues that I know you are interested in. 《ヨハンセン教授》本当にありがとう。この夕べは、皆さんが関心をお持ちの問題についてお話しすることができ、とても光栄です。
02:21 《Interviewer》Please let's begin. 《インタビュアー》では始めましょう。
02:23 Tell us a little bit about yourself and your research in harmful radiation. ご自身のこと、そして有害放射線の研究内容について、少しお聞かせ下さい。
02:30 《Professor Johansson》Okay. 《ヨハンセン教授》はい。
02:31 I entered the medical school at the Karolinska Institute in Stockholm, Sweden in 1972. 私は1972年にスウェーデンのストックホルムにあるカロリンスカ研究所の医学部に入学しました。
02:40 And in 1973, I joined a research group headed by assistant professor Thomas Hexfeld; そして1973年、トーマス・ヘクスフェルド助教授が率いる研究グループに加わり、
02:50 and we started to study the central and peripheral nervous system and its content of various transmitter or messenger molecules. 中枢神経系と末梢神経系、様々な伝達物質やメッセンジャー分子の含有量の研究を開始したのです。
03:00 And the years past, it presented my PhD thesis, which was about so called peptide containing nerve cells in the central and peripheral nervous system. その後、数年前に博士論文を発表しました。その内容は、中枢神経系と末梢神経系における、いわゆるペプチドを含む神経細胞に関するものでした。
03:13 And of course, the central nervous system is the brain and spinal cord, and the peripheral nervous system are all the nerves out in your body. もちろん、中枢神経系とは脳と脊髄のことで、末梢神経系とは体内の全ての神経を指します。
03:22 And after that, it's customary at any university to profile yourself; そして、その後、どの大学でも慣習的に自分自身をプロファイリングする、
03:29 meaning that you would choose a completely different topic, not to continue to sort of compete with your supervisor and your previous research group. つまり、指導教官や以前の研究グループと競争し続けるのではなく、全く別のテーマを選択することになるのです。
03:40 And I thought that I would move from various experimental animals into human beings, which is, as you know, rather rare as an experimental animal. 私は、様々な実験動物から、ご存じのように実験動物としてはかなり珍しい人間へと移行しようと考えたのです。
03:51 And then we came to study, for instance, human skin, human oral mucosa, and also vaginal mucosa. 例えば、人間の皮膚、口腔粘膜、膣粘膜などを研究するようになりました。
04:03 And that meant that we were very limited when it came to material to study. つまり研究する材料は非常に限られていた。
04:11 But we went along and studied normal, healthy skin. しかし、私たちは正常で健康な皮膚の研究を重ねました。
04:17 And it turned out that we can add a big number of papers and people were very interested and soon also clinical dermatologists came to us and said "Hey; すると、多くの論文を追加できることがわかり、人々が非常に興味を持つようになりました。やがて臨床皮膚科医も私たちのところにやって来てこう言ったのです。
04:31 couldn't you investigate, for instance, psoriasis or malignant melanomas of the skin?" 「あの、例えば乾癬や皮膚の悪性黒色腫を研究できないでしょうか」
04:38 And, yes, of course, we were very interested in it, and this forms the platform, which made us in a unique pole position, I would say. もちろん、私たちはそのことに非常に興味を持ちましたし、これがプラットフォームとなり、私たちは独自のポールポジションに立つことができたと言えるでしょう。
04:49 Because at the end of the 1970s; というのも、1970年代の終わりのことですが、
04:54 it was reported first from Norway and the United States about people that had started to use the newly introduced personal computers with their computer screens; 最初にノルウェーとアメリカから報告がありました。「新しく導入されたパーソナルコンピュータのスクリーンを使い始めた人たちの間で、
05:09 and getting skin irritation, skin rashes, pricking, pain, redness heat sensations and whatnot. 皮膚炎、皮膚発疹、刺すような痛み、赤み、熱感などが起こっている」というのです。
05:18 And we formed or introduced a term namely screen dermatitis; そこで私たちは、スクリーン皮膚炎という言葉を創出して、
05:27 telling that the screen or had in some way interacted with the human skin and giving these reactions just as they had been out in the sun. スクリーンと人間の皮膚とが何らかの形で相互作用し、太陽の下にいるのと同じような反応を示すことを明らかにしました。
05:41 But it was in the midwinter and as you know, here in Sweden there isn't very much sun at all; 真冬のことでしたが、ご存知のようにここスウェーデンは太陽が全くと言っていいほど出ません。
05:46 in December, for instance, and still they got this kind of sun rash like irritation of the skin. 例えば12月、それでも日焼けのような肌荒れを起こした人がいたのです。
05:54 So our working hypothesis was that; そこで、私たちは次のような仮説を立てました。
05:57 the radiation, the electromagnetic fields in some way, maybe in concert together with chemicals being emitted from these gadgets as well; 放射線や電磁場は、何らかの方法で、おそらくこれらの機器から放出される化学物質といっしょになって
06:08 would interact with the human skin and alarming it in such a way so it would react just as we would react to sunshine, for instance. 人間の皮膚と相互作用を起こし、例えば太陽の光に反応するのと同じような反応によって、皮膚に警報を発しているのではないか。
06:20 My colleagues, and this was very odd, I would say they didn't look upon it at all in that way. しかし私の同僚は、これは非常に奇妙なことですが、そのような見方は全くしていませんでした。
06:27 They said instead that persons that believed they had some skin reaction due to the computer screen radiation, they were just postmenopausal women, for instance. 彼らが言うには「コンピュータ画面の放射線によって皮膚に何らかの反応があると信じている人は、例えば閉経後の女性である」とのことでした。
06:42 That was the first explanation that was given by clinical medical doctors. それが、臨床医学博士の最初の説明です。
06:50 Then soon also men arrived on the scene. その後、すぐに男性も登場するようになりました。
06:53 So then people quickly started to say "No, no, no. すると、「違う、違う、違う。
06:56 It was not about the postmanopausal phenomenon. 閉経後の現象じゃなかった。
07:01 It is, of course, because these people, they have rather low level of education. 何故か? もちろん、この人たちの教育水準が低いからだ。
07:08 So when they are introduced to new gadgets, they get stressed, they are afraid and therefore they get these kind of psychosomatic reactions." だから新しい機器を導入すると、ストレスや恐怖を感じ、その結果、このような心身症的な反応を起こすのだ」
07:19 《Interviewer》Pure hypochondriac. 《インタビュアー》「純粋な心気症」ですか。
07:21 《Professor Johansson》Yeah, exactly. 《ヨハンセン教授》ええ、まさに。
07:22 And then soon here in Sweden and elsewhere; やがてここスウェーデンでも、他の国でも、
07:26 you had professors, lawyers, politicians also telling the world that no, we have also this reaction in spite of the fact that we have a very high level of education. 教授や弁護士、政治家たちが「いや、私たちは非常に高いレベルの教育を受けているが、このような皮膚反応を経験している」と世界に発信しました。
07:40 And then these clinical experts, and I would call the experts within quotation mark, they very quickly said "No, no, no, we actually meant the opposite." そして、臨床「専門家」たちは、私はカッコ付きで「専門家」と呼んでいますが、彼らはすぐに「いやいや、実は逆の意味なんだ」と言い始めました。
07:51 It is of course the people with a high education and they expect so much from their computer and their printer; 「もちろん、高い教育を受けている人たちこそ、コンピュータやプリンタに多くを期待しているので、
07:58 and when it gets jammed and it doesn't work, then they get pissed and angry and stressed and therefore, they get these skin reactions and all of that. 詰まって動かなくなると、腹を立てて怒りやストレスを感じ、その結果、皮膚反応やその他もろもろを引き起こすのだ」
08:07 《Interviewer》Why are they so... 《インタビュアー》なぜ彼らはそんなに...
08:09 Why are they so quick to dismiss out of hand the possibility of a chemical or radiation damage and go towards the mental thing? どうして彼らは化学物質や放射線障害の可能性を頭ごなしに否定して、精神的なものに向かうのでしょうか?
08:20 《Professor Johansson》Yeah, that became really a center point question for me; 《ヨハンセン教授》そう、それが私にとって中心的な疑問になりました。
08:25 because I realized that these were no explanations, but trials to just shove these people under the carpet and get rid of them. というのも、彼らがしていたのは説明ではなく、「この人たちを絨毯の下に押し込んで追い出すための試練」なのだと気づいたのです。
08:35 And I couldn't understand who had actually said that we should do it like this. 実際に誰が「こうすればいい」と言ったのか、理解できませんでした。
08:41 I was not used as a scientist and of course these medical doctors were not scientifically trained in the same way as I was; 私は科学者として扱われていたわけではないし、この医学者たちは、私と同じような科学的訓練を受けていたわけではありません。
08:50 but I was still fascinated to see and they also talked about imagination for instance; でも、やっぱり見ていて飽きない。例えば想像力のせいかも知れないという話がありましたし、
08:57 they talked about Pavlovian conditioning and that maybe it was just because of the psychosocial climate at your workplace. パブロフの条件付けや、職場の心理社会的風土のせいかもしれないという話もありました。
09:07 And then finally, what these clinicians arrived at was something that even I could say, yeah, that's plausible. そして最後に、この臨床医たちがたどり着いたのは、私でも「ああ、もっともだ」と思えるようなことでした。
09:16 Namely that it was actually your fault. つまり、「実は自分のせいだった」ということです。
09:19 People like reporters, journalists, people making videos, podcasts and whatever, they would make people start to think that, "Well, maybe I also have these reactions." 記者やジャーナリストのような人たち、ビデオやポッドキャストなどを作っている人たちは、「もしかしたら自分にもこういう反応があるのかもしれない」と考え始めるようになるのです。
09:35 《Interviewer》Right. 《インタビュアー》なるほど。
09:37 I would bet then that you have probably been accused of increasingly psychosomatic reactions with your activism. それならおそらく、あなたの活動によってますます心身症的な反応を起こしていると非難されたことがあるのだろうと思います。
09:46 《Professor Johansson》Yes, especially the mass media. 《ヨハンセン教授》はい。特にマスメディアですね。
09:48 And in science that's called a mass media driven psychosis. 科学の世界では、これを「マスメディアが引き起こす精神病」と呼んでいます。
09:54 And as a scientist in the neuroscience field, I said yeah, that's possible, but it's very easy to study to see if that's the case. 神経科学分野の科学者として私は、「その可能性はあるが、そうであるかどうかを調べるのは非常に簡単だ」と言いました。
10:04 So we took actually rats and exposed them to the same type of electromagnetic fields; そこで、実際にラットを使って、同じ種類の電磁波を浴びせました。
10:11 and to make a very long story short, we saw exactly the same cellular and molecular reaction patterns in spite of the fact that rats don't listen to you and me; 長い話を端的に言うと、ネズミは私やあなたの言うことを聞かないにもかかわらず、全く同じ細胞や分子の反応パターンが見られました。
10:24 they don't read newspapers, they don't listen to radio, they don't look at television, and still they got same reaction. 新聞も読まず、ラジオも聞かず、テレビも見ず、それでも同じ反応を示したのです。
10:33 And then I understood that no, all these explanations are not worth anything. そして私は「これらの説明は何の価値もない」と理解しました。
10:40 It is a radiation damage we should have as a working hypothesis. 作業仮説として持っておくべきなのは、放射線障害なのです。
10:45 And of course, and I may be going ahead a little bit now but that also opened up to a much bigger field; もちろん今は少し先に進んでいるかもしれませんが、このことが、より大きな分野への扉を開くことにもなりました。
10:54 namely the field of adverse health and biological reactions and effects to artificial electromagnetic fields; つまり、人工的な電磁場による健康被害や生物学的な反応と影響という分野です。
11:03 like from your cell phone, your WiFi router, your wireless baby alarm, your wireless smart meter, et cetera. 携帯電話やWiFiルーター、ワイヤレスのベビーアラーム、ワイヤレスのスマートメーターなどから発生する電磁波のことです。
11:10 《Interviewer》Yes. 《インタビュアー》はい。
11:11 《Professor Johansson》Yeah, and I mean; 《ヨハンセン教授》そう、つまり、
11:13 practically everything that you would have in your vicinity will irradiate you with artificial electromagnetic fields. 実質的な意味であなたの周囲にあるあらゆるものが、人工的な電磁場を照射することになります。
11:23 And very importantly, to remember these fields that you, for instance, sit in right now, and I do that as well; とても重要なのは、電磁場というものを覚えておくことです。例えばあなたが今座っている、私も座っていますが、
11:30 and that could be from the lights in your room, from the cables, from the computer, from whatever you have in a cell phone. 部屋の照明からも、ケーブルからも、コンピューターからも、携帯電話からも、あらゆるものから発生しています。
11:40 All these electromagnetic fields are at the high exposure level. これらの電磁場は全て高い被曝レベルにあります。
11:46 And the smallest or lowest increase compared to natural background is actually power frequent magnetic fields, which you get from your cabling indoors or outdoors. 自然環境と比較して増加量が最も小さく僅かなものは、実際のところ屋内または屋外のケーブルから発生する電力周波数電磁場で、
12:01 And compared to the natural background, the fields are only 100 million times higher. 自然環境と比較すると、100万分の1高いだけです。
12:10 《Interviewer》Now, it's interesting you say that, because I've argued this with some people and they pull out this look; 《インタビュアー》教授がそうおっしゃるのは面白いですね。私は何人かとこの議論をしたことがありますが、彼らはこんなふうに言っていました。
12:17 the natural radiation you get from the sun, from other things in the environment, it's just as strong. 「太陽から受ける自然放射線も、環境中の他のものから受ける自然放射線も、同じように強い」
12:25 So you're saying absolutely not, we get way more from these artificial things. 教授は、人工的なものから受ける方がはるかに強いとおっしゃるのですね。
12:28 《Professor Johansson》Oh, yes, and also you know, it's important that you consider, of course, the sun, for instance. 《ヨハンセン教授》ああ、そうです。もちろん太陽とかも考慮することが大事なんですが、
12:37 And as you know, the sun for living matter on this planet is really very dangerous. ご存知のように、この地球上の生物にとって太陽は本当に危険です。
12:46 So most species avoid the sun as a plague, really, very much. ですから、ほとんどの生物種は、太陽を疫病のように避けるのです。
12:52 And the rest of us that have to go outside, we have a skin, or if you are a tree, a cortex, and in it you have pigment that will keep out a little bit of the sun rays. 外に出なければならない私たちには皮膚があり、木であれば皮質があり、その中には太陽光線を少し防ぐための色素があります。
13:07 But if I, for instance, in a few months go out in the spring sun here, I will be burned. しかし、例えば私が数ヶ月後に春の日差しの中を外出すると、日焼けしてしまうでしょう。
13:14 I will get the sunburn an inflammatory reaction because of the natural sun, which has been here always. 日焼けという炎症反応が起きるのです。自然の太陽はいつもそこにあるのですから。
13:22 And life on the planet has had 3.8 billion years to adapt to it and still hasn't. 地球上の生物は38億年かけてそれに適応してきましたが、まだ適応しきれていません。
13:30 So you really avoid it as a plague. だから、疫病神として避けなければならないのです。
13:33 And so that that argument and also importantly, to understand, the artificial fields and signals are very artificial. そして、その議論と同時に重要なのは、人工の場と信号は、非常に人工的であるということを理解することです。
13:44 They are very differently when it comes to pulsation, modulation, frequency content, polarization, et cetera, et cetera. 脈動、変調、振動数成分、偏光、その他。現れ方によって非常に異なっています。
13:55 So they are very different. つまり、それらは全然違うものなのです。
13:57 《Interviewer》And which devices would you put at the top of the dangerous or the potentially most dangerous devices? 《インタビュアー》では、危険な機器あるいは潜在的に最も危険な機器の上位に来るのはどの機器でしょうか?
14:05 And I'm thinking about microwave ovens, computers, smart meters; 思いつくのは、電子レンジ、コンピュータ、スマートメーター、
14:10 simple cell phones, smartphones, WiFi networks, Bluetooth, wireless headphones, power lines, telephones lines, radio waves, x rays, CT scan machines, MRIs; 携帯電話、スマートフォン、WiFiネットワーク、Bluetooth、ワイヤレスヘッドホン、送電線、電話線、電波、X線、CTスキャン装置、MRI、それから、
14:21 living near a nuclear power plant, which one of these would you say is the ones we really have to pay attention to? 原子力発電所の近くに住んでいるとか。私たちが本当に注意しなければならないのはどれだと思いますか?
14:28 《Professor Johansson》Yeah, it's very difficult to really discuss different gadgets and compare them. 《ヨハンセン教授》そうですね、さまざまな装置を実際に比較しながら議論するのはとても難しいです。
14:35 Of course, a nuclear power plant is very safe until it isn't any longer and it explodes. もちろん、原子力発電所は、爆発するまではとても安全です。
14:44 So, yeah, that's important. それが重要なんです。
14:46 But I would say like this; でも、私はこう言いたい。
14:48 gadgets that you keep very close to on your body will automatically give rise to very much higher exposures than gadgets that are far away. 体に密着している装置は、体から離れている装置に比べて、自然の成り行きで非常に高い被曝量を発生させることになります。
15:02 And many of the gadgets that we think about here, people never meet. ここで考えられている装置の多くは、人々があまり出会うことのないものです。
15:08 Hopefully you and I will never have to go through a CT scan, for instance, so we will never be exposed to it. 例えば、あなたや私がCTスキャンを受けることはないように願うのですが、通常私たちがCTスキャンに曝されることはないでしょう。
15:16 And even for a patient, that would be single cases, short exposures. また患者であっても、必要な場合は1回きりで、短時間の被爆となるでしょう。
15:22 And the gain is, of course, overriding eventual risks at this kind of investigation. このような検査ではもちろん、得られるものの方が最終的なリスクより優先されるのです。
15:31 But then, of course, it boils down to things that cell phones you also mentioned, like microwave oven. 当然ながら、携帯電話や電子レンジなどにも、同じことが言えます。
15:40 Again, most people use it very rarely and for short times. 繰り返しになりますが、ほとんどの人がごく稀に、短時間で使用します。
15:46 But what I'm thinking about is, for instance, young people working at hamburger joints, yes; しかし、私が考えているのは、例えば、ハンバーガーショップで働く若い人たちです。
15:52 and they offer industrial microwave ovens heating a hamburger within seconds at a very high power; そう、彼らは工業用電子レンジでハンバーガーを、非常に高い出力で数秒以内に加熱しており、
16:01 and they often have them right in front of their forehead. それは額のすぐ前に設置されていることが多いのです。
16:05 And it's interesting to read about since a few years back, or not so few, maybe 10, 20 years back, about new types of forehead damages to the brain in young people. 数年前から、いや、数年どころか10年、20年前から、若い人たちの脳に対する新しいタイプの額の損傷について、興味深いことが書かれています。
16:19 And I tried to ask medical doctors, did you ask them what kind of medical profession they were... そこで私は医師たちに聞いてみました。「彼らがどのような...
16:26 Sorry, occupational profession they were in? 若い人たちがどのような職業についていたかを、質問したことがあるかどうか」
16:29 Had they worked, for instance, at a hamburger restaurant. 例えば「ハンバーガーレストランで働いていたか?」といった質問ですね。
16:33 But they had never done that questioning, so they didn't know. でも、医師たちはそのような質問はしたことがなかったので、わからなかったようです。
16:37 《Interviewer》What is the main danger of being so close to these gadgets, having a cell phone in your pocket this close to your crotch? 《インタビュアー》携帯電話をポケットに入れておくのは、股の近くに長時間それがあることになる。こうした装置が近くにあることの最大の危険性は何でしょうか。
16:49 What is the risk of that having it on you all day long, if not cancer. ガンでなければ、一日中携帯電話を持っていることのリスクは何でしょう?
16:54 《Professor Johansson》You know, scientist and you remember I said I worked my whole life at the Carolyn Skate Institute, which is famous for handing out the Nobel Prize in physiology or medicine. 《ヨハンセン教授》科学者として私は生涯カロリンスカ研究所で働いたと言いましたが、そこはノーベル生理学・医学賞を授与することで有名なところです。
17:07 So having worked there, we learned to work according to a model that is called a consensus model and to always attack different questions accordingly. そこで働いた経験から、コンセンサス・モデルと呼ばれるモデルに従って仕事をし、常にそれに従って様々な質問を浴びせかけることを学びました。
17:21 And you point to a very interesting thing here. あなたが今ここでした質問は、非常に興味深いことを明らかにしています。
17:26 If you look out into the reality I said before, you don't see any incidence increases of brain tumors, but you see a dramatic destruction and reduction of sperm cells. 先ほどの現実に目を向けると、脳腫瘍の発生率が上がることはありませんが、精子細胞の破壊と減少が劇的に進みます。
17:43 And then it's not so far fetched to start thinking, why do we see that? では、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
17:50 And are there experiments having been done where sperm cells have been allowed to be exposed to cell phones? 精子細胞を携帯電話に接触させる実験は行われているのでしょうか?
17:57 Yes, we have. はい。そのような実験があります。
17:59 And what happened then? それでどうなったか?
18:01 They didn't like it. 精子はそれを嫌がりました。
18:03 They were harmed and their motility decreased and their morphology was damaged and so on, so on and so on, you konw. 運動率が低下し、形態が損なわれるなど、様々な影響を受けたのです。
18:13 And I'm the first to say, well, these studies are not complete. 私が最初に「これらの研究は完全なものではない」と言いました。
18:18 They need to be replicated. 再現する必要があるのです。
18:20 And for many years I tried at the Karolinska Institute, which actually referenced organ for the World Health Organization; 私は長年、WHOの基準機関であるカロリンスカ研究所で研究していましたが、
18:28 when it comes to male fertility issues, to be allowed to expose sperm cells to cell phone radiation and see what would happen. 男性の不妊症の問題に関して、精子細胞を携帯電話の放射線に曝し、何が起こるか確認することを許可してもらおうと何年も試みました。
18:38 And I was always met with a "No thank you, we should not do that". しかし、いつも「そんなことはしないほうがいい」と言われたのです。
18:43 And that was, of course, stressful. それはもちろん、ストレスでした。
18:46 And I still think we must replicate and see could that be one of the culprits behind this dramatic reduction and the following reduction in fertility. しかし、私は、この劇的な生殖能力の低下と、それに続く出生率低下の原因の1つは、携帯電話の放射線であると考え、それを再現する必要があると考えています。
18:57 And I read just like a week ago, an American scientist pointed to that maybe already at 2050; ちょうど1週間前に読んだ記事では、アメリカの科学者が、2050年にはすでに、
19:07 couples can only get pregnant through artificial insemination where the good sperm cells are selected and joined together with a good healthy egg cell. 夫婦は人工授精でしか妊娠できなくなるだろうと指摘していました。良い精子を選び、健康な卵子細胞と結合させるのですね。
19:20 And that's not the way it used to be a few years back. 数年前まではそうではなかったのですが。
19:24 So there you have a big issue and which is with all your respect for cancer patients, but it's so much bigger, it impacts so many more. 闘病中のガン患者さんには敬意を表しますが、これはもっと大きな問題であり、もっと多くの人に影響を与えるものです。
19:37 And don't forget, we are not the only species with testicles. また、忘れてはならないのは、睾丸を持つ種族は私たちだけではないということです。
19:42 And I got reports this year from England about a reduction in sperm cell quality, also in dogs used for breeding. 今年、イギリスから、繁殖に使われる犬の精子細胞の質が低下しているとの報告がありました。
19:54 So you see it. そうなんです。
19:56 And it's natural then to start thinking, could there be an environmental factor which are the same for the dogs and for you and me? 犬にも私にも同じような環境要因があるのではないかと考えるのは自然なことでしょう。
20:06 And sorry to be a little bit blunt here, but we can rule out, for instance, dog food because I don't think you and I eat dog food. 単刀直入な言い方になりますが、例えばドッグフードは除外できます。私たちはドッグフードを食べないので。
20:15 We maybe can rule out a lot of other things that we are not having in common with a dog. その他にも、犬との共通点がないものをたくさん除外できるできるでしょう。
20:22 Then we would have a list of things that of course we are having in common with a dog, for instance; そして、犬と共通するものをリストアップすることができます。例えば、
20:28 exposure from man made electromagnetic fields. 人工的な電磁場による被爆ですね。
20:32 《Interviewer》Tell us about your experience with the woman on the train, I heard you in another interview. 《インタビュアー》電車での、ある女性との体験談を別のインタビューで聞いたのですが、教えてください。
20:39 That was a great story, It's a short one, if you can tell us that, and then at the end of it, I'd like to know why you were sort of warning her. あれはいい話でしたね。短い話ですが「最終的にその女性に警告した」という。なぜそうなったのか知りたいです。
20:46 《Professor Johansson》Last year in March, I went on a commuter train here in Stockholm, and since no one knows who I am, I always take the sort of possibility to educate and inform people. 《ヨハンセン教授》昨年3月、私はここストックホルムの通勤電車に乗っていたました。誰も私のことを知らないので、常に人々を教育し情報を提供する可能性のようなものを持ち込むんです。
21:03 For instance, when I was in the United States of America in 2019, I had a lengthy lecture for a cab driver and he was extremely interested... 例えば、2019年にアメリカに行ったとき、タクシーの運転手さんに長時間のレクチャーをしたところ、非常に興味を持たれて...。
21:14 《Interviewer》Which city? 《インタビュアー》どこの都市でしょう?
21:16 《Professor Johansson》...in Philadelphia at that time, and we went very long distance and at the end; 《ヨハンセン教授》...当時はフィラデルフィアにいました。非常に長い距離を移動し、最後には、
21:22 he refused to accept any payment because yeah, he thought the lecture was so interesting and so important. 彼は料金を受け取りませんでした。というのも、レクチャーがとても面白く重要だと思ったからです。
21:30 But then coming back to the commuter train, I entered it, sat down next to a very posh lady in her 60s; で、通勤電車に戻りますが、私は電車に乗り、60代のとても上品な女性の隣に座りました。
21:39 and I leaned forward and said to her, I see you have one of these smartphones in your hand. 私は身を乗り出して彼女にこう言ったんです。「あなたはスマートフォンを手に持っていますね。
21:46 Do you know that the World Health Organization in Geneva, in Switzerland, has actually cancer classified the radiation that comes from your phone and goes to it. スイスのジュネーブにある世界保健機関(WHO)が、携帯電話から出る放射線を発ガン分類しているのをご存知ですか?」
22:01 And she went, I think you say, ballistic. その女性は弾け飛び、
22:04 She was very angry, yeah really angry with me; とても怒り出しました。ええ、かんかんでしたよ。
22:07 and yelled at me and said that I could practically go to a hot place and I should mind my own business and I didn't know anything, so I should just keep my mouth shut. 私に怒りの言葉を浴びせました。「あなたは人気スポットに行けばいいし、自分の仕事に専念すればいい、何も分かってないじゃない、お黙りなさい!」
22:21 And then I said, well wait, you have this smartphone. でもかまわず言ったんです。「まぁ待って。スマホを持ってますよね。
22:24 Couldn't you please use the Google function and just Google WHO brain tumor and cell phone? Google機能を使って、「WHO」「脳腫瘍」で検索してみて下さい。」
22:34 And she did and went silent for like a minute or two. 彼女はそうして、それから1、2分ほど黙ってしまいました。
22:38 And then she slowly looked up at me and said "It's all here! 女性はゆっくりと私を見上げ、言いました。「ここに全部書いてある!
22:45 You are completely right." She said "It's all here. I see it, I read it; あなたは完全に正しい。なんてこと、全部書いてある。読んだわ。
22:50 and now I get angry again." She said, "Not at you, but I get angry at my own parliament, government and health authorities. ああ、また腹が立ってきた。あなたにじゃないのよ、自分の国の国会や政府、保健所に対して怒りでいっぱいよ。
22:58 Why have they not informed me about this? なんで知らせてくれなかったわけ?
23:00 You see, I'm not only a mother but also a grandmother." ご覧の通り、私は母であり祖母なんです。
23:04 "And last week" she said "I gave my 12 year old granddaughter a new cell phone. 先週、12歳の孫娘に新しい携帯電話をプレゼントしたばかりなのよ」
23:09 《Interviewer》Absolutely. 《インタビュアー》おっしゃる通り。
23:10 《Professor Johansson》And now read it. 《ヨハンセン教授》そして今、読んだわけです。
23:12 《Interviewer》Yes, yes. 《インタビュアー》そうですね。
23:13 《Professor Johansson》And by then I had to leave the train. 《ヨハンセン教授》その時には私は列車を降りなければならなかったので、
23:16 So I don't know how her story progressed after it; 彼女の物語がその後、どのように進行していったのかはわかりません。
23:19 but I feel I need to put some mental seeds into the oil of the brain of people and maybe tuck them away from what they are doing. しかし、私は、人々の脳の油に精神的な種を入れて、彼らがやっていることから引き離す必要があると感じています。
23:33 Otherwise surfing the internet and so on, and start. そうしなければ人々は、ネットサーフィンや何かを始めてしまうのです。
23:36 《Interviewer》Yes, a little street evangelism there, right? 《インタビュアー》そうですね。ちょっとした街頭伝導というわけですね。
23:42 《Professor Johansson》Yeah, exactly. 《ヨハンセン教授》はい、その通りです。
23:43 《Interviewer》That's the first time I heard that story. 《インタビュアー》その話を初めて聞いた時、
23:46 I was thinking of the time I think you were in Stockholm on public transportation and there was a woman with her husband and she was searching for baby cribs. あなたがストックホルムで公共交通機関に乗った際に、ご主人と一緒の女性がいて、ベビーベッドを探していたというのを思い出していましたよ。
23:54 Do you remember that one? あれを覚えていますか?
23:58 《Professor Johansson》No. 《ヨハンセン教授》いいえ。
23:59 《Interviewer》A few years ago, searching for baby cribs. 《インタビュアー》数年前、夫婦はベビーベッドを検索していた。
24:03 And she was telling her husband that, "Oh, don't worry, we're in Sweden, we're not going to have any problems." 彼女は夫に「心配しないで。ここはスウェーデンだから、何の問題もないのよ」と言っていました。
24:10 《Professor Johansson》Yeah, exactly. And they were talking about getting one of these baby alarms. 《ヨハンセン教授》ああ、そうです。そのご夫婦はベビーアラームを一つ選ぼうと話していました。
24:16 《Interviewer》Alarms. 《インタビュアー》赤ちゃん用のアラーム。
24:17 《Professor Johansson》And I think the husband has some questions and she has snapped him off and said, "Well, we are in Sweden. They would never allow anything dangerous." 《ヨハンセン教授》夫が何か問いかけていたと思いますが、彼女はそれを遮って言いました。「ここはスウェーデンですもの。危険物が許されるはずはないでしょ。」
24:27 And then again I went forward and started informing them about the electromagnetic fields and signals and what they meant possibly for the little baby. そこでまた私は説明を始めました。電磁場や信号について。そしてそれが小さな赤ちゃんにとってどんな意味があるのか。
24:39 And my recommendation was, of course, to keep the baby next to themselves instead of monitoring it via one of these wireless baby monitors. そして、私が勧めたのはもちろん、ワイヤレス・ベビーモニターで監視するのではなく、赤ちゃんを自分のそばに置いておくことでした。
24:49 So, again... ですから、また...
24:53 And you know, I always felt that in a democracy like the United States or in Sweden, Canada, wherever; アメリカやスウェーデンやカナダのような民主主義国家で、どこでもいつも感じることなんですが、
25:00 as a consumer and citizen, as a constituent, you shouldn't have to teach yourself everything. 消費者として、市民として、有権者として、全てを自分で学ぶ必要はないと思っています。
25:09 If I go into a store and buy a can of green peas, they should be safe for me. お店に行ってグリーンピースの缶詰を買ったとします。その缶詰は私にとって安全であるべきです。
25:16 I shouldn't have to read through all the background information and all the additives and the coloring and chemicals and so on. 添加物や着色料、化学物質など、背景となる情報を全て読み解く必要はありません。
25:25 I should just be very safe in that situation. そのような状況でも、私はまさしく安全であるべきなのです。
25:29 And therefore I think it's... ですから、私が思うに、
25:33 how do you say, dishonorable, not to inform people that okay, you are going to buy, for instance, a baby monitor but think about this. 例えば、ベビーモニターを買おうとしている人に、これを知らせず考え直すように忠告しないのは、なんというか、不名誉なことだと思うのです。
25:45 And of course add, it is sold as being safe. もちろん、製品は安全であることを売りにしています。
25:49 I mean, it's not even discussed in a store if it's safe or not. つまり、安全かどうかは店頭で議論されることさえない。
25:54 People are... 人々...
25:55 Even people working there believe in their product. そこで働いている人たちでさえ、自分たちの製品を信じている。
25:59 And they don't have any concern about "Could this impact sperm cells, babies, pollinators, bacteria, plant cells?" そして、「この製品は精子細胞、赤ちゃん、受粉者、バクテリア、植物細胞に影響を与えるのではないか?」などという心配は一切しないのです。
26:09 No, they don't. Or they loved dogs. 様々のもの、愛犬などに影響するはずがない。
26:12 《Interviewer》The reduction in the insect population is due to increased radiation in society. 《インタビュアー》昆虫の個体数の減少は、社会における放射線の増加によるものですね。
26:20 《Professor Johansson》That's one of my main focal points in the science we are trying to perform. 《ヨハンセン教授》 私たちが行おうとしている科学の中で、私の主な焦点の1つがそれです。
26:26 And if you can, I have even a fundraiser called Link that people can use if they want to support us. そして、もし支援できるのであれば、私たちを支援したい人が利用できる「Link」という募金も用意しています。
26:36 And I could tell you we need the support very badly because it's very difficult to get funding, especially when you are retired, as I am. 特に私のように退職している場合、資金を得るのは非常に難しいので、大きな支援を必要としていると言えますね。
26:45 And we are trying to investigate exactly this, and again; まさに昆虫の個体数を、もう一度調査しようとしています。
26:48 we are doing replications because there are already scientists that has shown that pollinators like honeybees, they don't like cell phone radiation and cell phone gadgets. なぜなら、ミツバチなどの花粉媒介者は携帯電話の放射線や携帯電話装置を嫌うということが、すでに科学者によって証明されているからです。
27:02 And just to fill in on that, you probably know that last year it was reported from the United States that more than 90% of your bumblebees are gone. 昨年、アメリカから「マルハナバチが90%以上いなくなった」と報告されました。
27:14 And this year it is reported from Canada that more than 90% of their honeybees are gone. そして今年はカナダから「90%以上のミツバチがいなくなった」と報告されています。
27:21 And in Europe we have a much in quotation mark, "lower" number on this. しかし、ヨーロッパでは、もっと「低い」数値が報告されています。
27:28 We only have lost like 80% of all pollinators. ヨーロッパでは、花粉媒介者の80%程度「しか」失われていません。
27:34 So this is a big thing, much much bigger than any presidential election or World Cup in football; これは、大統領選挙やサッカーのワールドカップよりもはるかに大きなことです。
27:43 because without the pollinators, then the food stores will be pretty empty and there is a very famous photo online, you can find it on the Internet from an American food store. というのも、花粉媒介者がいなくなると、食料品店はかなり空っぽになってしまうからです。ネット上でとても有名なアメリカのお店の写真があります。
27:58 You see these fabulous shelves with fruits, nuts, vegetables; 果物、ナッツ、野菜が並んだ素晴らしい棚だったのが、
28:03 and then they remove all the things dependent on pollinators like honeybees and bumblebees, and then the store is practically empty. ミツバチやマルハナバチのような花粉媒介者に依存するものは全て取り除かれ、店内はほとんど空っぽになっています。
28:14 And if that doesn't arouse fear in people, well, then I don't know what. これが人々の恐怖を呼び起こさないのであれば、他に何の恐怖があるというのでしょう。
28:19 《Interviewer》Yes, yes. 《インタビュアー》はい、まさにその通りです。
28:20 Well, I will encourage our viewers right now to look in the show description below, and we will include that link to your organization that's doing the research. さて、視聴者の皆さんには下の番組説明を見ていただきたいと思います。教授の調査機関へのリンクが掲載されています。
28:30 《Professor Johansson》Thank you. 《ヨハンセン教授》ありがとうございます。
28:32 《Interviewer》Well, Dr. Johansson, it's been really wonderful speaking to you. 《インタビュアー》ヨハンセン博士、お話できて本当によかったです。
28:35 I enjoyed this interview, and I can't wait to see it go up on Kla-tv. Thank you very much. このインタビューはとても楽しく、Kla-tvにアップされるのが待ち遠しいです。 ありがとうございました。

和訳全文

《ヨハンセン教授》これらの電磁場は全て高い被曝レベルにあります。

自然環境と比較して増加量が最も小さく僅かなものは、実際のところ屋内または屋外のケーブルから発生する電力周波数電磁場で、自然環境と比較すると、100万分の1高いだけです。

体に密着している装置は、体から離れている装置に比べて、自然の成り行きで非常に高い被曝量を発生させることになります。

脳腫瘍の発生率が上がることはありませんが、精子細胞の破壊と減少が劇的に進みます。

昨年、アメリカから「マルハナバチが90%以上いなくなった」と報告されました。そして今年はカナダから「90%以上のミツバチがいなくなった」と報告されています。

《Kla.TV》今回、ヨハンセン教授のインタビューで、電磁場の権威としての彼の言葉を知ることができます。

ヨハンセン博士は、ストックホルムの名門カロリンスカ研究所の実験皮膚科学部門准教授兼神経科学部門長を務めていました。この研究所はWHOの基準機関になっています。

電力周波数と無線周波数電磁場の影響に関する世界最高権威の一人であり、人間、動物、環境の健康に及ぼす、電磁場の有害な影響について説明します。

博士は30年以上前にこのテーマの研究を始め、以来、何百もの科学論文を発表してきました。

世界保健機関(WHO)は、これらの電磁場とその放射線被曝を発ガン性のあるものとして公式に分類しています。

《インタビュアー》本日は、スウェーデンのオーレ・ヨハンセン教授にお話を伺うことができ、光栄に思います。ヨハンセン博士、インタビューにご協力いただき、ありがとうございます。

《ヨハンセン教授》本当にありがとう。この夕べは、皆さんが関心をお持ちの問題についてお話しすることができ、とても光栄です。

《インタビュアー》では始めましょう。ご自身のこと、そして有害放射線の研究内容について、少しお聞かせ下さい。

《ヨハンセン教授》はい。私は1972年にスウェーデンのストックホルムにあるカロリンスカ研究所の医学部に入学しました。そして1973年、トーマス・ヘクスフェルド助教授が率いる研究グループに加わり、中枢神経系と末梢神経系、様々な伝達物質やメッセンジャー分子の含有量の研究を開始したのです。

その後、数年前に博士論文を発表しました。その内容は、中枢神経系と末梢神経系における、いわゆるペプチドを含む神経細胞に関するものでした。もちろん、中枢神経系とは脳と脊髄のことで、末梢神経系とは体内の全ての神経を指します。

そして、その後、どの大学でも慣習的に自分自身をプロファイリングする、つまり、指導教官や以前の研究グループと競争し続けるのではなく、全く別のテーマを選択することになるのです。

私は、様々な実験動物から、ご存じのように実験動物としてはかなり珍しい人間へと移行しようと考えたのです。例えば、人間の皮膚、口腔粘膜、膣粘膜などを研究するようになりました。つまり研究する材料は非常に限られていた。

しかし、私たちは正常で健康な皮膚の研究を重ねました。すると、多くの論文を追加できることがわかり、人々が非常に興味を持つようになりました。やがて臨床皮膚科医も私たちのところにやって来てこう言ったのです。「あの、例えば乾癬や皮膚の悪性黒色腫を研究できないでしょうか」

もちろん、私たちはそのことに非常に興味を持ちましたし、これがプラットフォームとなり、私たちは独自のポールポジションに立つことができたと言えるでしょう。

というのも、1970年代の終わりのことですが、最初にノルウェーとアメリカから報告がありました。「新しく導入されたパーソナルコンピュータのスクリーンを使い始めた人たちの間で、皮膚炎、皮膚発疹、刺すような痛み、赤み、熱感などが起こっている」というのです。

そこで私たちは、スクリーン皮膚炎という言葉を創出して、スクリーンと人間の皮膚とが何らかの形で相互作用し、太陽の下にいるのと同じような反応を示すことを明らかにしました。

真冬のことでしたが、ご存知のようにここスウェーデンは太陽が全くと言っていいほど出ません。例えば12月、それでも日焼けのような肌荒れを起こした人がいたのです。

そこで、私たちは次のような仮説を立てました。放射線や電磁場は、何らかの方法で、おそらくこれらの機器から放出される化学物質といっしょになって、人間の皮膚と相互作用を起こし、例えば太陽の光に反応するのと同じような反応によって皮膚に警報を発しているのではないか。

しかし私の同僚は、これは非常に奇妙なことですが、そのような見方は全くしていませんでした。彼らが言うには「コンピュータ画面の放射線によって皮膚に何らかの反応があると信じている人は、例えば閉経後の女性である」とのことでした。それが、臨床医学博士の最初の説明です。

その後、すぐに男性も登場するようになりました。すると、「違う、違う、違う。閉経後の現象じゃなかった。何故か? もちろん、この人たちの教育水準が低いからだ。だから新しい機器を導入すると、ストレスや恐怖を感じ、その結果、このような心身症的な反応を起こすのだ」

《インタビュアー》「純粋な心気症」ですか。

《ヨハンセン教授》ええ、まさに。やがてここスウェーデンでも、他の国でも、教授や弁護士、政治家たちが「いや、私たちは非常に高いレベルの教育を受けているが、このような皮膚反応を経験している」と世界に発信しました。

そして、臨床「専門家」たちは、私はカッコ付きで「専門家」と呼んでいますが、彼らはすぐに「いやいや、実は逆の意味なんだ」と言い始めました。「もちろん、高い教育を受けている人たちこそ、コンピュータやプリンタに多くを期待しているので、詰まって動かなくなると、腹を立てて怒りやストレスを感じ、その結果、皮膚反応やその他もろもろを引き起こすのだ」

《インタビュアー》なぜ彼らはそんなに…どうして彼らは化学物質や放射線障害の可能性を頭ごなしに否定して、精神的なものに向かうのでしょうか?

《ヨハンセン教授》そう、それが私にとって中心的な疑問になりました。というのも、彼らがしていたのは説明ではなく、「この人たちを絨毯の下に押し込んで追い出すための試練」なのだと気づいたのです。実際に誰が「こうすればいい」と言ったのか、理解できませんでした。

私は科学者として扱われていたわけではないし、この医学者たちは、私と同じような科学的訓練を受けていたわけではありません。でも、やっぱり見ていて飽きない。例えば想像力のせいかも知れないという話がありましたし、パブロフの条件付けや、職場の心理社会的風土のせいかもしれないという話もありました。

そして最後に、この臨床医たちがたどり着いたのは、私でも「ああ、もっともだ」と思えるようなことでした。つまり、「実は自分のせいだった」ということです。

記者やジャーナリストのような人たち、ビデオやポッドキャストなどを作っている人たちは、「もしかしたら自分にもこういう反応があるのかもしれない」と考え始めるようになるのです。

《インタビュアー》なるほど。それならおそらく、あなたの活動によってますます心身症的な反応を起こしていると非難されたことがあるのだろうと思います。

《ヨハンセン教授》はい。特にマスメディアですね。科学の世界では、これを「マスメディアが引き起こす精神病」と呼んでいます。

神経科学分野の科学者として私は、「その可能性はあるが、そうであるかどうかを調べるのは非常に簡単だ」と言いました。

そこで、実際にラットを使って、同じ種類の電磁波を浴びせました。長い話を端的に言うと、ネズミは私やあなたの言うことを聞かないにもかかわらず、全く同じ細胞や分子の反応パターンが見られました。新聞も読まず、ラジオも聞かず、テレビも見ず、それでも同じ反応を示したのです。

そして私は「これらの説明は何の価値もない」と理解しました。作業仮説として持っておくべきなのは、放射線障害なのです。

もちろん今は少し先に進んでいるかもしれませんが、このことが、より大きな分野への扉を開くことにもなりました。つまり、人工的な電磁場による健康被害や生物学的な反応と影響という分野です。 携帯電話やWiFiルーター、ワイヤレスのベビーアラーム、ワイヤレスのスマートメーターなどから発生する電磁波のことです。

そう、つまり、実質的な意味であなたの周囲にあるあらゆるものが、人工的な電磁場を照射することになります。

とても重要なのは、電磁場というものを覚えておくことです。例えばあなたが今座っている、私も座っていますが、部屋の照明からも、ケーブルからも、コンピューターからも、携帯電話からも、あらゆるものから発生しています。

これらの電磁場は全て高い被曝レベルにあります。自然環境と比較して増加量が最も小さく僅かなものは、実際のところ屋内または屋外のケーブルから発生する電力周波数電磁場で、自然環境と比較すると、100万分の1高いだけです。

《インタビュアー》教授がそうおっしゃるのは面白いですね。私は何人かとこの議論をしたことがありますが、彼らはこんなふうに言っていました。「太陽から受ける自然放射線も、環境中の他のものから受ける自然放射線も、同じように強い」

教授は、人工的なものから受ける方がはるかに強いとおっしゃるのですね。

《ヨハンセン教授》ああ、そうです。もちろん太陽とかも考慮することが大事なんですが、ご存知のように、この地球上の生物にとって太陽は本当に危険です。ですから、ほとんどの生物種は、太陽を疫病のように避けるのです。

外に出なければならない私たちには皮膚があり、木であれば皮質があり、その中には太陽光線を少し防ぐための色素があります。しかし、例えば私が数ヶ月後に春の日差しの中を外出すると、日焼けしてしまうでしょう。日焼けという炎症反応が起きるのです。自然の太陽はいつもそこにあるのですから。

地球上の生物は38億年かけてそれに適応してきましたが、まだ適応しきれていません。だから、疫病神として避けなければならないのです。

そして、その議論と同時に重要なのは、人工の場と信号は、非常に人工的であるということを理解することです。脈動、変調、振動数成分、偏光、その他。現れ方によって非常に異なっています。つまり、それらは全然違うものなのです。

《インタビュアー》では、危険な機器あるいは潜在的に最も危険な機器の上位に来るのはどの機器でしょうか? 思いつくのは、電子レンジ、コンピュータ、スマートメーター、携帯電話、スマートフォン、WiFiネットワーク、Bluetooth、ワイヤレスヘッドホン、送電線、電話線、電波、X線、CTスキャン装置、MRI、それから、原子力発電所の近くに住んでいるとか。私たちが本当に注意しなければならないのはどれだと思いますか?

《ヨハンセン教授》そうですね、さまざまな装置を実際に比較しながら議論するのはとても難しいです。

もちろん、原子力発電所は、爆発するまではとても安全です。それが重要なんです。

でも、私はこう言いたい。体に密着している装置は、体から離れている装置に比べて、自然の成り行きで非常に高い被曝量を発生させることになります。

ここで考えられている装置の多くは、人々があまり出会うことのないものです。例えば、あなたや私がCTスキャンを受けることはないように願うのですが、通常私たちがCTスキャンに曝されることはないでしょう。また患者であっても、必要な場合は1回きりで、短時間の被爆となるでしょう。このような検査ではもちろん、得られるものの方が最終的なリスクより優先されるのです。

当然ながら、携帯電話や電子レンジなどにも、同じことが言えます。繰り返しになりますが、ほとんどの人がごく稀に、短時間で使用します。

しかし、私が考えているのは、例えば、ハンバーガーショップで働く若い人たちです。そう、彼らは工業用電子レンジでハンバーガーを、非常に高い出力で数秒以内に加熱しており、それは額のすぐ前に設置されていることが多いのです。

数年前から、いや、数年どころか10年、20年前から、若い人たちの脳に対する新しいタイプの額の損傷について、興味深いことが書かれています。

そこで私は医師たちに聞いてみました。「彼らがどのような…若い人たちがどのような職業についていたかを、質問したことがあるかどうか」例えば「ハンバーガーレストランで働いていたか?」といった質問ですね。でも、医師たちはそのような質問はしたことがなかったので、わからなかったようです。

《インタビュアー》携帯電話をポケットに入れておくのは、股の近くに長時間それがあることになる。こうした装置が近くにあることの最大の危険性は何でしょうか。ガンでなければ、一日中携帯電話を持っていることのリスクは何でしょう?

《ヨハンセン教授》科学者として私は生涯カロリンスカ研究所で働いたと言いましたが、そこはノーベル生理学・医学賞を授与することで有名なところです。そこで働いた経験から、コンセンサス・モデルと呼ばれるモデルに従って仕事をし、常にそれに従って様々な質問を浴びせかけることを学びました。

あなたが今ここでした質問は、非常に興味深いことを明らかにしています。

先ほどの現実に目を向けると、脳腫瘍の発生率が上がることはありませんが、精子細胞の破壊と減少が劇的に進みます。

では、なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 精子細胞を携帯電話に接触させる実験は行われているのでしょうか? はい。そのような実験があります。それでどうなったか? 精子はそれを嫌がりました。運動率が低下し、形態が損なわれるなど、様々な影響を受けたのです。

私が最初に「これらの研究は完全なものではない」と言いました。再現する必要があるのです。

私は長年、WHOの基準機関であるカロリンスカ研究所で研究していましたが、男性の不妊症の問題に関して、精子細胞を携帯電話の放射線に曝し、何が起こるか確認することを許可してもらおうと何年も試みました。

しかし、いつも「そんなことはしないほうがいい」と言われたのです。それはもちろん、ストレスでした。しかし、私は、この劇的な生殖能力の低下と、それに続く出生率低下の原因の1つは、携帯電話の放射線であると考え、それを再現する必要があると考えています。

ちょうど1週間前に読んだ記事では、アメリカの科学者が、2050年にはすでに、夫婦は人工授精でしか妊娠できなくなるだろうと指摘していました。良い精子を選び、健康な卵子細胞と結合させるのですね。数年前まではそうではなかったのですが。

闘病中のガン患者さんには敬意を表しますが、これはもっと大きな問題であり、もっと多くの人に影響を与えるものです。

また、忘れてはならないのは、睾丸を持つ種族は私たちだけではないということです。今年、イギリスから、繁殖に使われる犬の精子細胞の質が低下しているとの報告がありました。そうなんです。犬にも私にも同じような環境要因があるのではないかと考えるのは自然なことでしょう。

単刀直入な言い方になりますが、例えばドッグフードは除外できます。私たちはドッグフードを食べないので。その他にも、犬との共通点がないものをたくさん除外できるできるでしょう。

そして、犬と共通するものをリストアップすることができます。例えば、人工的な電磁場による被爆ですね。

《インタビュアー》電車での、ある女性との体験談を別のインタビューで聞いたのですが、教えてください。あれはいい話でしたね。短い話ですが「最終的にその女性に警告した」という。なぜそうなったのか知りたいです。

《ヨハンセン教授》昨年3月、私はここストックホルムの通勤電車に乗っていたました。誰も私のことを知らないので、常に人々を教育し情報を提供する可能性のようなものを持ち込むんです。

例えば、2019年にアメリカに行ったとき、タクシーの運転手さんに長時間のレクチャーをしたところ、非常に興味を持たれて…。

《インタビュアー》どこの都市でしょう?

《ヨハンセン教授》…当時はフィラデルフィアにいました。非常に長い距離を移動し、最後には、彼は料金を受け取りませんでした。というのも、レクチャーがとても面白く重要だと思ったからです。

で、通勤電車に戻りますが、私は電車に乗り、60代のとても上品な女性の隣に座りました。私は身を乗り出して彼女にこう言ったんです。「あなたはスマートフォンを手に持っていますね。スイスのジュネーブにある世界保健機関(WHO)が、携帯電話から出る放射線を発ガン分類しているのをご存知ですか?」

その女性は弾け飛び、とても怒り出しました。ええ、かんかんでしたよ。私に怒りの言葉を浴びせました。「あなたは人気スポットに行けばいいし、自分の仕事に専念すればいい、何も分かってないじゃない、お黙りなさい!」

でもかまわず言ったんです。「まぁ待って。スマホを持ってますよね。Google機能を使って、「WHO」「脳腫瘍」で検索してみて下さい。」

彼女はそうして、それから1、2分ほど黙ってしまいました。女性はゆっくりと私を見上げ、言いました。「ここに全部書いてある! あなたは完全に正しい。なんてこと、全部書いてある。読んだわ。ああ、また腹が立ってきた。あなたにじゃないのよ、自分の国の国会や政府、保健所に対して怒りでいっぱいよ。なんで知らせてくれなかったわけ? ご覧の通り、私は母であり祖母なんです。先週、12歳の孫娘に新しい携帯電話をプレゼントしたばかりなのよ」

《インタビュアー》おっしゃる通り。

《ヨハンセン教授》そして今、読んだわけです。その時には私は列車を降りなければならなかったので、彼女の物語がその後、どのように進行していったのかはわかりません。

しかし、私は、人々の脳の油に精神的な種を入れて、彼らがやっていることから引き離す必要があると感じています。そうしなければ人々は、ネットサーフィンや何かを始めてしまうのです。

《インタビュアー》そうですね。ちょっとした街頭伝導というわけですね。その話を初めて聞いた時、あなたがストックホルムで公共交通機関に乗った際に、ご主人と一緒の女性がいて、ベビーベッドを探していたというのを思い出していましたよ。あれを覚えていますか?

数年前、夫婦はベビーベッドを検索していた。彼女は夫に「心配しないで。ここはスウェーデンだから、何の問題もないのよ」と言っていました。

《ヨハンセン教授》ああ、そうです。そのご夫婦はベビーアラームを一つ選ぼうと話していました。

夫が何か問いかけていたと思いますが、彼女はそれを遮って言いました。「ここはスウェーデンですもの。危険物が許されるはずはないでしょ。」

そこでまた私は説明を始めました。電磁場や信号について。そしてそれが小さな赤ちゃんにとってどんな意味があるのか。私が勧めたのはもちろん、ワイヤレス・ベビーモニターで監視するのではなく、赤ちゃんを自分のそばに置いておくことでした。

アメリカやスウェーデンやカナダのような民主主義国家で、どこでもいつも感じることなんですが、消費者として、市民として、有権者として、全てを自分で学ぶ必要はないと思っています。

お店に行ってグリーンピースの缶詰を買ったとします。その缶詰は私にとって安全であるべきです。添加物や着色料、化学物質など、背景となる情報を全て読み解く必要はありません。そのような状況でも、私はまさしく安全であるべきなのです。

ですから、私が思うに、例えば、ベビーモニターを買おうとしている人に、これを知らせず考え直すように忠告しないのは、なんというか、不名誉なことだと思うのです。

もちろん、製品は安全であることを売りにしています。つまり、安全かどうかは店頭で議論されることさえない。そこで働いている人たちでさえ、自分たちの製品を信じている。そして、「この製品は精子細胞、赤ちゃん、受粉者、バクテリア、植物細胞に影響を与えるのではないか?」などという心配は一切しないのです。様々のもの、愛犬などに影響するはずがない。

《インタビュアー》昆虫の個体数の減少は、社会における放射線の増加によるものですね。

《ヨハンセン教授》 私たちが行おうとしている科学の中で、私の主な焦点の1つがそれです。

そして、もし支援できるのであれば、私たちを支援したい人が利用できる「Link」という募金も用意しています。特に私のように退職している場合、資金を得るのは非常に難しいので、大きな支援を必要としていると言えますね。

まさに昆虫の個体数を、もう一度調査しようとしています。なぜなら、ミツバチなどの花粉媒介者は携帯電話の放射線や携帯電話装置を嫌うということが、すでに科学者によって証明されているからです。

昨年、アメリカから「マルハナバチが90%以上いなくなった」と報告されました。そして今年はカナダから「90%以上のミツバチがいなくなった」と報告されています。

しかし、ヨーロッパでは、もっと「低い」数値が報告されています。ヨーロッパでは、花粉媒介者の80%程度「しか」失われていません。

これは、大統領選挙やサッカーのワールドカップよりもはるかに大きなことです。というのも、花粉媒介者がいなくなると、食料品店はかなり空っぽになってしまうからです。ネット上でとても有名なアメリカのお店の写真があります。果物、ナッツ、野菜が並んだ素晴らしい棚だったのが、ミツバチやマルハナバチのような花粉媒介者に依存するものは全て取り除かれ、店内はほとんど空っぽになっています。

これが人々の恐怖を呼び起こさないのであれば、他に何の恐怖があるというのでしょう。

《インタビュアー》はい、まさにその通りです。

さて、視聴者の皆さんには下の番組説明を見ていただきたいと思います。教授の調査機関へのリンクが掲載されています。

《ヨハンセン教授》ありがとうございます。

《インタビュアー》ヨハンセン博士、お話できて本当によかったです。このインタビューはとても楽しく、Kla-tvにアップされるのが待ち遠しいです。 ありがとうございました。



関連記事