glTF形式エクスポートで継ぎ目がガタガタ

Blenderできれいに見えてもエクスポートの過程で変わる

「WebGLで表示できるメッシュは三角面」ということを知らずにBlenderからglTF形式でエクスポートしていました。2つの球体を結合したオブジェクトの継ぎ目が、Blenderではきれいに見えていますが…

Blenderではきれいに見えているメッシュ

オブジェクトをThree.jsで表示すると、思いがけずガタガタになっている部分が発生し滑らかさが崩れています。

glTF Viewerで見るとガタガタ
continue…▶
3d  Blender 

モデルを作りながらツールになじむ

Three.jsでカメラを扱う方法がよくわからない

モデリングの練習でペンギン。キャンバスの中央、ヘルパーグリッドに接地しているように置きたいのに浮いています…。

continue…▶

requestAnimationFrame()でCPU使用率がすごいことに

静止モデルの表示には不適切でした

家にはもう1台古いラップトップがあってそれは7年前のASUS X54Cなんだけど、この子はBlender2.81が動くのです。それでモデルを作ってthree.jsでサイトに載せてみたら、CPU冷却ファンの音が鳴りっぱなしだわパームレストが熱くなるわでビビりました。

continue…▶
3D 

A-Frameの設置

あっさり完了、拍子抜け

マーカーを読み取って画面にオブジェクトを表示するためのAR.js。AR.jsの動作環境を用意してくれるのがA-FRAMEフレームワーク。このサイトにも入れてみました。インストールはあっさり完了しました。

A-FRAMEの動作確認用テストページ:画像をクリックするとテストページに行きます。マウスで視点を変えられます。このページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンをクリックして下さい。

A-Frameの設置、あっさり完了、拍子抜け

continue…▶
3D 

three.jsを試す - 4

ソーベルフィルタで輪郭線、GIMPとの比較

サイトに3Dモデルを表示する試み④

今は遠い昔、パソコンが世に出る前の頃、筆者は漫画家を目指してGペン・ケント紙を使ってせっせと描いては投稿していたことがあります。

いかんせん画力がない、根気がない、描きたい物語もたいしてないということで、パソコンが普及し始めるとそっちの方に興味が向き、漫画描きから遠ざかりました。

continue…▶
3D